浜松こどもdo楽市への担当委員長の想い、、、

浜松こどもdo楽市への担当委員長の想い、、、

浜松、いや日本産業の空洞化が叫ばれる昨今、
未来の産業のあるべき姿を見据えたとき、
そこに携わる「人」の技術、知識、そして意識が経済を支える力として重要だと考えます。

この事業は、そんな未来を担う子供たちに、我々浜松商工会議所青年部のメンバーが持っているそういった事を伝えることができたら、という思いで企画いたしました。

世の中にどんな職業があり、働く意義とはどんなものなのかを子供たちに学んでもらうことで、浜松の未来を明るいものにできればと想っています。


■□■□ 浜松こどもdo楽市 □■□■
-----------------------------
日時:2013年11月10日(日)10時〜
場所:赤電 第一通り駅周辺

facebook:http://www.facebook.com/h25zentaijigyo
公式ブログ:http://dorakuichi.hamazo.tv/
twitter:h25jigyo

#商工会議所青年部 #浜松こどもdo楽市


同じカテゴリー(運営よりご案内)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松こどもdo楽市への担当委員長の想い、、、
    コメント(0)